画鋲📌刺してもいいですか?

「画びょうは、どれくらいまで刺していいのですか?」
「前の方が画びょうの穴あけてますけど」
新しく入居された方から時々ある質問です。
基本的に賃貸の部屋は、
故意や過失による汚損・破損は入居者負担とされています。
どこまでOK? どこからNG?
曖昧な表現ですが「通常使用の範囲内ならOK」
「故意過失により壁紙の張り替えなど必要になるとNG」と言われています。
認識の違いもあるので難しい問題ですが…
カレンダーやポスターを張るのに、数か所刺したというのは、ありだけど
明らかに度を越して何十カ所も穴が開いていたり、ネジや釘の大きな穴が残っている場合は入居者負担だと私は考えます。

その他に、よくある例が
【壁がタバコのヤニで汚れたり、落書きしてある】
クリーニングで落ちないひどい汚れはNG
【壁・床に傷をつけてしまった】
張替えを要するのでNG
どこまでなら入居者が負担しなくてもOKかは、管理会社や大家さんによって違うので、これが正解とは言えませんが…
日常の生活で、こまめに掃除をしたり、丁寧な暮らし方で退去時の様子は随分と変わってきます。
お家もご縁です(*^-^*)お部屋も大切に使って頂けると喜びますよ。